EMSトレーニング
上半身用EMSトレーニング

ネオV3波と呼ばれる機械を使い、ハイボルテージとトレーニングモード(EMS)の2種類を使い分けることができます。
根本的な改善や高い効果を求める方には、ぜひ体験していただきたいおすすめのメニューです!!
下半身用EMSトレーニング

パルストレーナー3DEMSは、日々の鍛錬をムリなく行えるよう開発されており、下肢筋肉へ立体的に働きかけます。
EMSトレーニングの特徴
-
特徴その1
電気刺激により筋肉に収縮運動を意図的に行い、電気を当てている部分の筋力アップやシェイプアップができます。
・腹部に20分当てる…400回の腹筋と同様の刺激
・下肢に20分当てる…150回のスクワットと同様の刺激
-
特徴その2
深部のコアマッスルの筋力アップや、内臓脂肪の燃焼をすることが期待できます。
-
特徴その3
関節に痛みがありウォーキングやトレーニングできない方には、関節の周辺の筋肉を鍛えることで関節の痛みが軽減されるのでおすすめできます。