Treatment Guidance施術案内

宇城小川院への ご予約はこちら 0964-47-5225 宇土院への ご予約はこちら 0964-23-5995 スポーツ障害 交通事故施術に対応!

スポーツ障害SPORTS INJURY

スポーツ障害とは、比較的弱い力が体のある同一部位に、繰り返し加えられることによって起こるケガのことです。
軽度の場合は運動時痛のみですが、重傷になると日常生活動作にも困難が生じるようになります。
初期であれば、短期間のスポーツ休止で改善がみられますが、悪化させてしまった場合、
良いスポーツパフォーマンスを二度と発揮できない状態に陥ることもあります。

競技別: 起こりやすいスポーツ障害

野球
  • 肩、肘の関節痛
  • 肋骨の疲労骨折
サッカー
  • 膝の関節痛
  • 膝や足の骨の疲労骨折
テニス
  • 肘の関節痛
  • 足指の痛み
ジョギング
  • 膝の関節痛
  • 足の骨の疲労骨折
バレーボール
  • 肩や膝の関節痛
  • 腕や足の骨の疲労骨折
バスケットボール
  • 膝の関節痛
  • 足の骨の疲労骨折
ゴルフ
  • 肘、股の関節痛
  • 肋骨の疲労骨折
水泳
  • 肩の関節痛
  • 耳、目の障害

半身に多い障害

野球肩(投球障害肩)

野球の投球動作のように、腕を大きく振る動作を繰り返す際に、ある一定の角度で痛みや引っ掛かりを感じ、それ以上腕を上げられなくなってしまう症状のことです。
原因のほとんどは、肩の使いすぎによるものですが、体幹や股関節の柔軟性不足、肩や肩甲骨周囲の筋力不足、不適切な投球フォームなどで、肩関節に過度の負担をかけ続けると発症します。

野球肩(投球障害肩)

テニス肘・ゴルフ肘(上腕骨外側上顆炎)

ラケットでボールを打つ際の衝撃が、手首から肘の付け根の腱に伝わり、腱に炎症・痛みを発症させます。
原因としては年齢によるもの、もしくは「ラケットを振る」という同じ動作を何度も繰り返し行うことによって痛みが生じてしまいます。
こちらの症状はラケットスポーツや、剣道など他の競技でも発症します。

テニス肘・ゴルフ肘(上腕骨外側上顆炎)

下半身に多い障害

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)

シンスプリントは、繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害です。
運動時や運動後に、すね内側の中央から下方1/3の内側後方を中心にかけて、縦長に広い範囲でズキズキとした痛みが生じます。
こちらの症状は中・長距離ランナーやサッカー、バスケットボール選手に多くみられます。

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)

捻挫・肉離れ

捻挫は普段の生活ではやらない動きや、ダンスなど複雑なステップが多いスポーツの際に足首を捻挫しやすくなります。

肉離れは、運動不足の方が久しぶりに運動をしている最中に起こりやすくなります。ダンスなどは常にリズムを取り続けるため、膝への負担が多くて痛めやすい方が多いです。

捻挫・肉離れ

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

膝の外側が痛くなるスポーツ障害です。
膝の外側に、大腿骨外側上顆と呼ばれる骨が出っ張った部分があり、その周囲に痛みを生じます。
主な原因は柔軟性の低下や筋力の低下、ウォームアップ不足、膝の使い過ぎなどです。
症状が悪化すると、歩行時や安静時にも膝の外側に痛みを感じるようになります。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

オスグッド病

オスグッド病は、成長期のスポーツ少年に多く発症する疾患です。
脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて、痛みが現れます。
時には、赤く腫れたり、熱を持ったりしますが多くは治癒します。

オスグッド病

その他の障害

転倒時の打撲

サッカーやラグビー、格闘技など、他の選手同士激しくぶつかったり、転倒してからだを強く打ったりすることで発症します。
場所は様々で、手・足・頭・首・背中・胸などがあげられます。
打撲した直後はあまり症状がなくても、時間の経過とともに悪化する可能性があります。
ケガをした直後は頚部の固定や安静を保つことが大切です。

転倒時の打撲